
家族が減塩食となり、一番あきらめたのが「おせち」です。
「おせち」って主婦が正月三が日、何もしなくていいように縁起の良い材料を使い、濃いめに味付けをして日持ちするように出来ています。
減塩を強いられる家族としては、もう真逆の食べ物ですよね。
ちょっと気になった減塩おせちを見つけたので買ってみました。
それは「洙楽庵」のおせちです。
食べた感想をレビューしました。
減塩おせちレビュー| 京都「洙楽庵」の三段重を食べてみた !
そして、今年の減塩おせちを紹介します!
[template id=”3029″]
食塩不使用の減塩おせち【千鶴】
リンク
こちらのおせちは、あの有名な「いしいのお弁当 ミートボール」の石井食品の会社で「無添加調理」「国産材料」「素材の美味しさ」にこだわっている会社が作っています。
もちろん、このおせちも国産材料と出汁にこだわり 化学調味料、着色料、保存料、一切無添加の「塩分控えめのおせち」です。
※ 原材料に含まれる素材本来の塩分は入っています。(昆布、小魚、牡蠣など)
- 食塩相当量 不使用
- 2〜3人前
- 12品目
- [お届け形態]
個別パックの冷蔵配送です。(解凍不要)
ご家庭のお皿・お重に盛り付けて下さい。
塩分控えめの減塩おせち 三段重【京都 「洙楽庵」】| 食塩相当量 通常の塩分43%OFF
リンク
こちらのお重は、キッコーマン特選丸大豆減塩しょうゆを使って塩分を控えたおせちを作っています。

減塩おせちレビュー | 京都「洙楽庵」の三段重を食べてみました。
以前から通販のおせちは、気になっていたものの塩分の事を考えるとなかなか手が出ませんでした。
しかし、最近になって「減塩のおせち」があることを知りました。
2020-01-22 23:39
- 食塩相当量 一般のおせちの43%OFF
- 3人前
- 33品目
- [お届け形態]
冷凍で重箱に盛り付け済み。 - サイズ 縦173×横173×高さ144 (mm)
紀文の減塩やわらかおせち
リンク
何と言っても、かまぼこやさんのおせちですので、かまぼこが塩分50%オフです。
そして、食べずらい「黒豆」「ぶり」「ふき」は、柔らかく仕上げられています。
- 食塩相当量 不明
- 2 ~ 3 人前
- 10品目
- [お届け形態]
個別パックの冷蔵配送です。(解凍不要)
ご家庭のお皿・お重に盛り付けて下さい。 - サイズ 195×195×72 (mm)

[template id=”3714″]