 
												目 次
【減塩レシピ】簡単に作れてボリューム満点のカルボナーラ
-1人分 塩分2.2g-
簡単に材料も少なくて出来上がります。
玉子も全卵使うので、残った白身の心配はナシ!
おまけに、1人前のパスタの量が約130gあるので食べ応えのあるカルボナーラになりました。  
安心して下さい、1食塩分が2.2gです。
 【出来上がりの量】
【出来上がりの量】
写真は材料の一人分の量です
お皿は直径25cmです
材料 3人分 塩分1人2 .2g
スパゲティ1.6mm             400g
 全卵                    4個
 粉チーズ             45g   (塩分1.8g) 
 ベーコン           156g   (塩分3.7g)
塩                         1g
黒こしょう           適量
オリーブ油         大さじ2
 
使っている材料と調味料
このレシピで使用している塩分の入った調味料を紹介します。
この調味料を使う事で、このレシピの塩分摂取量となります。
参考にしてみて下さい。
商品の塩分
5g あたり 0.2g
セブンプレミアム 塩分30%オフ ベーコン 43g x 2P

商品の塩分
43g あたり  0.6g 
6Pあたり 3.6g
6Pあたり 3.6g
イオン トップバリュ ベーコン 156g

商品の塩分
100g あたり          2.4g 
156g (1P) あたり 3.7g
156g (1P) あたり 3.7g
作り方
- ボールに玉子を入れて白身もよくかき混ぜる。
- 1.に粉チーズと黒こしょう(お好み)、塩を入れてよく混ぜる。
- スパゲティを茹でる。
- フライパンにオリーブ油をひき、ベーコンを炒める。
- スパゲティを4.に入れて、乳化させるために茹で汁を大さじ2~3ほど入れ全体によくかき混ぜる。
- フライパンの火を止めて2.を入れてかき混ぜて出来上がり。
    定番のパスタは、どうですか?
減塩で作る!おなかいっぱい幸せのナポリタン
減塩で作る!おなかいっぱい幸せのナポリタン

 ワンポイントアドバイス
ワンポイントアドバイス
-  最後の仕上がりがサラッとしていたら、弱火で少しかき混ぜて下さい。
 ほんとに弱火で・・・でないと玉子が固まっていきます。







