大盛り!減塩のオイスター焼きそばの作り方。調味料は?量は?

大盛り!減塩のオイスター焼きそばの作り方。調味料は?量は?

 

 

 

 

目 次

【減塩レシピ】塩分2.2gで作る減塩のオイスター焼きそば

-1食 塩分2.2g-


 
「焼きそば」って、無性に食べたくなる時がありますよね。
でも、減塩生活なのであまり「焼きそば」を食べることはできません。
 
そこで、本来なら「ソース焼きそば」が食べたい所なのですが「ソース焼きそば」は、塩分が高いのでオイスターソースを使って焼きそばが出来ないか?を考えてみました。
 
ズバリ的中です!
オイスターソースの牡蠣の風味が絡まって、美味しい「減塩のオイスター焼きそば」が出来上がりました。
 
焼きそばのそば玉は、1人1.3玉ほど使っていて、野菜も入ってボリュームたっぷりに仕上がっています。
 
そば玉を炒めるときのポイントを1つ!
そば玉は半分にカットして炒めると炒め易いです。
 
特に、我が家ではそば玉も4玉を一度に炒めるので、麺をカットして炒めるととても楽です。
食べるときも違和感なく食べれるので、これは本当におすすめです。
 
これをうどんで試したことがありますが、短くなりすぎて失敗しました。
うどんではしないで下さいね。
 
ほぐした麺は、油でコーティングするように炒めて下さい。
その時に、油が足らなければ少し足して炒めることで、麺が調味料を吸って無くなるのを防ぎ、全体に調味料が絡まりやすくなります。
 
最後に、火を弱火にしてもやしと調味料を入れてから、強火で一気に炒めるともやしの水分も出ず美味しく出来上がります。

 

[template id=”3029″]

 

大盛り!減塩のオイスター焼きそばの作り方。調味料は?量は?
【出来上がりの量】
写真は材料の一人分の量です
お皿は直径25cmです

 

-材 料-  3人分 塩分1人2.2g

 

牛肉のこまぎれ                   200g
小松菜                             1束
もやし          1パック
人参             50g
焼きそば麺          4玉
             塩分0.4g
 

< 調味料 > 
* オイスターソース     大さじ1.5 (27g)
                                         塩分 3.8g
*(減塩)しょうゆ         大さじ2 (30ml)
                                         塩分 2.4g
       *をすべて合わせておく

油            大さじ1

 

 

 

 

使っている材料と調味料

このレシピで使用している塩分の入った調味料を紹介します。
この調味料を使う事で、このレシピの塩分摂取量となります。
参考にしてみて下さい。

 [template id=”3727″] [template id=”1467″]

 

 [template id=”3731″] [template id=”1479″]

 

 
※ 下記のオイスターソース2品を追加しました。
  こちら2品は、上記のオイスターソースよりも塩分が少ないです。
 

 

[template id=”3849″]
商品の塩分
大さじ1 (18ml) 2.2g
 

 

[template id=”3852″]
商品の塩分
大さじ1 (18ml) 2.2g
 
 

 

作り方

  1. 人参は、細切りにしてレンジで火を通しておく。
  2. 小松菜は、4cmほどにカットする。
  3. フライパンに油を大さじ1をひき、牛肉、小松菜、人参を順に炒める。
  4. 焼きそばをほぐして、3.に入れて炒めた後、弱火にする。
  5. 4.にもやしと合わせた調味料を入れて強火にし、炒めて出来上がり。

 

 

 

 

 

ワンポイントアドバイス

  •  調味料を入れる前に、オイスターソースが沈殿しているので醤油と混ぜ合わせて下さい。 
  • そば玉をレンジで温めるとほぐしやすくなります。
    ※そば玉をレンジで温める場合は、必ず袋の端を少し切ってから温めて下さい。レンジの中でナイロンが膨らんで破裂する場合があります。
  •  そば玉の塩分によって、摂取する塩分が上がってしまうので注意して下さい。

  • そば玉がほぐれにくい場合は、油を少し入れてほぐして下さい。
    水を入れるとふやけるので、調味料を入れた時に麺が吸ってしまい、全体に調味料が絡まりにくくなります。

 

 

 

 

 

[template id=”3714″]

コメントは受け付けていません。